施設説明
そんぽの家S井荻は、SOMPOケア株式会社が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
1.そんぽの家S井荻について
環八通りに面して建つ7階建ての建物内にあるサービス付き高齢者向け住宅です。1階に内科と薬局、2階に耳鼻科を併設しているため、大変便利です。交通至便でありながらすぐ近くに緑豊かな「杉並区立井草森公園」がございますので、気軽に自然と触れ合いながらお散歩や外気浴をお楽しみいただけます。全32室の居室は、ワンルームマンションのような造りです。トイレと洗面台だけでなく、IH式ミニキッチン、ユニットバス、洗濯機置場も完備していますので、ご自宅での生活同様、自由気ままにお過ごしいただけます。ベッド脇とトイレ内、浴室内の3か所に緊急通報装置が設置されていますので、安心して生活できます。共用部分にはお食事が提供される食堂や介護度が高い方向けの機械浴室がございます。
2.そんぽの家S井荻の医療・介護情報
スタッフが24時間常駐し、緊急時の対応や定期的な安否確認を行っています。リハビリや看護が必要な方は、ケアマネジャー作成のケアプランをもとに、訪問看護や訪問診療、デイサービス等をご利用いただけます。お一人おひとりのニーズに合ったサポートが提供されるため、快適に暮らすことができます。自由に生活できるサービス付き高齢者向け住宅でありながらも、必要なサポートを十分に受けて、生活することができます。
3.そんぽの家S井荻のおすすめポイント
日替わりで楽しいレクリエーションが開催されています。健康のための体操や脳トレ、映画鑑賞会など、座ったままできるアクティビティが豊富です。ボランティアさんによるジャズコンサートや近隣に住む子どもたちと触れ合える「子ども食堂」といったイベントもございます。近隣の公園へピクニックに出掛けたり、プライベートサービスを利用してお買い物や外出を楽しむこともできます。
4.そんぽの家S井荻の周辺環境
東京都杉並区にあるそんぽの家S井荻は、西武新宿線『井荻』駅から徒歩5分ほどの場所に位置しています。JR中央線・総武線と東京メトロ丸の内線が乗り入れる『荻窪』駅からも公共バスでのアクセスが可能なため、訪問されるご家族にとっても大変便利な立地といえます。
※料金は代表的な例で記載しております。ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途相談員までお問い合わせください。
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、施設見学・ご入居に同行させていただいております。
悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(そんぽの家S井荻)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | なし |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | なし |
定期健康診断 | なし |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 215,000円〜 |
---|---|
家賃 | 141,000円 |
共益費 | 16,470円 |
管理費 | 0円 |
食費(1ヶ月) | 0円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都杉並区井草3丁目17-13 |
---|---|
アクセス | 【西武新宿線「井荻」駅より徒歩でお越しの方】 西武新宿線『井荻』駅北口改札出口より、徒歩約5分。 環状八号線まで出たら右折(目印として「センチュリー21」「サミットストア井荻駅前店」が見えます。 そのまま「井荻トンネル」に沿う形で歩いて頂くと「新青梅街道」と交わる交差点が出て来るので、その左手がホーム入口となります(徒歩5分程)。 【JR中央・総武線「荻窪」駅からのバスアクセス方法】 ①5番乗り場 「井荻駅行」→「井荻駅北口」下車 (徒歩7分) ②5番乗りば 「南田中車庫行」→「井草森公園」下車(徒歩2分) ③6番乗り場 「石神井公園行」→「井草森公園」下車(徒歩2分) ④6番乗り場 「練馬高野台行」→「井草森公園」下車(徒歩2分) |
詳細情報
施設の種類 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
定員(戸) | 32戸 |
定員(人) | 32人 |
居室面積 | 25.02m2〜25.17m2 |
事業主 | SOMPOケア株式会社 |
事業主住所 |
〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 品川シーサイドイーストタワー |