施設説明
ベストライフ西馬込は、株式会社ベストライフ東京が運営する介護付き有料老人ホームです。
1.ベストライフ西馬込について
2023年4月に新規オープンした介護付き有料老人ホームです。隣接する建物がほとんどない、4階建ての開放的なホームです。施設内は、車いすや歩行器を使用される方、歩行に不安がある方など、どんな方にとっても生活しやすいバリアフリー設計です。共用設備は1階に集約されています。南向きで明るい日差しに恵まれるダイニング兼機能訓練室、本格的な施術が受けられる訪問理美容室、大きな浴槽でのびのび入浴できる一般浴室、介護度が高い方の安全な入浴を可能にする機械浴室など、暮らしやすい住環境が整っています。各居室フロアにはソファセットが置かれた談話コーナーがありますので、他のご入居者様との歓談など、寛いでお過ごしいただけます。
全48室の居室は、造り付けのクローゼット、温水洗浄機能付きトイレ、車いす対応洗面台、介護用電動ベッドを備えています。ベッドサイドとトイレ内に緊急コールが設置されていますので、安心して一人の時間を過ごすことができます。
2.ベストライフ西馬込の医療・介護情報
日中常勤の看護スタッフは、ご入居者様の健康状態を把握し、協力医療機関と連携を取って、医師の指示に基づく医療ケアを提供します。定期的な訪問診療や健康診断の機会もありますので、健康管理面も安心です。介護スタッフは24時間常駐しています。お一人おひとりのお身体状態や心の状態に応じて作成されるケアプランに沿って、お食事・入浴・排せつの介助、通院同行やお買い物代行、お部屋の清掃やお洗濯などを行い、ご入居者様が快適に暮らせるようお手伝いします。必要に応じてリハビリを実施することもできます。
3.ベストライフ西馬込のおすすめポイント
毎日が生きがいのある豊かなものになるよう、様々なイベントが行われています。春のお花見や年中行事のお祝い、いくつになっても嬉しいお誕生会といった季節の移ろいを楽しめるものや、プロの講師を外部から招いて開催される音楽療法やエクササイズ、気軽に楽しめる書道などのレクリエーションなど、ほかの居住者様やスタッフと共に楽しい時間をお過ごしください。
心と体の健康を支える「食」も大切にされています。栄養バランスが良く、季節感を感じられるメニューが取り入れられており、食べる楽しみを感じられるでしょう。嚥下状態に合わせたミキサー食の提供なども行っています。
4.ベストライフ西馬込の周辺環境
東京都大田区にあるベストライフ西馬込は、都営地下鉄浅草線始発の『西馬込』駅から徒歩約5分の交通利便な場所に位置しています。由緒ある日蓮宗の大本山「池上本門寺」や、かつてこの地に集った多くの芸術家や文士に関連する文化施設が点在している歴史ある地域です。駅東側の「馬込文士村商店会」はレトロな雰囲気が漂っています。
※料金は代表的な例で記載しております。ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途相談員までお問い合わせください。
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、施設見学・ご入居に同行させていただいております。
悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(ベストライフ西馬込)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | ●医療法人財団中島記念会 大森山王病院 ●医療法人社団健伸会 中原すみれクリニック ●ヤシマ歯科医院 |
定期健康診断 | あり |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 268,020円〜 |
---|---|
家賃 | 185,000円 |
共益費 | 0円 |
管理費 | 22,000円 |
食費(1ヶ月) | 61,020円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都大田区南馬込6-2-9 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄浅草線『西馬込』駅南口 徒歩5分(約400m) |
詳細情報
施設の種類 | 介護付き有料老人ホーム |
---|---|
定員(戸) | 48戸 |
定員(人) | 48人 |
居室面積 | 18m2〜 |
事業主 | 株式会社ベストライフ東京 |
事業主住所 |
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘四丁目16番9号 |