施設説明
1.アテニティ玉川学園について
緑が豊かな住宅街に施設はあります。館内にはナチュラルな色味のインテリアが置かれ、フローリングも明るめの色味を採用しているため、明るく開放的な雰囲気です。共用スペースには、おしゃべりを楽しんだり、リラックスできるテーブルセットが置かれているほか、お身体状態に合わせて入浴を堪能できる浴槽、広々とした食堂、リハビリを実施する機能訓練室などがございます。
居室数は全42室あり、すべてがプライバシーに配慮された完全個室となっています。居室には愛用の品やインテリアをお持ち込みいただくことが可能ですのでご自身で寛げる空間を造っていただけます。また、介護ベッドは介護保険でレンタルすることができます。
2.アテニティ玉川学園の医療・介護情報
こちらの施設では、ガン末期や神経難病など医療依存度の高い方が安心して過ごせる生活の場を提供しています。ご入居者様のお考えや心身状態に合わせて包括的なケアプランの作成をし、穏やかに暮らせるよう24時間体制でサポートをおこなっています。
リハビリ面においても、理学療法士、作業療法士が常駐し、お一人おひとりに合わせて個別のリハビリを実施しています。無理なく楽しみながら効果的に、機能向上の維持と回復を目指して取り組んでいただけます。
3.アテニティ玉川学園のおすすめポイント
自分らしく生きがいを持ってお過ごしいただけるよう、外出レクリエーション、歌、絵画などをはじめ、外部よりアコーディオン演奏に来ていただいたり、書道の先生による書道教室を開催するなど、イベントやレクリエーションを楽しんでいただける様々な工夫を凝らしています。
お食事は飽きることがないよう、多彩なメニューをご用意しています。特別食の提供もおこなっており、いつもとは異なるメニューでお食事をお楽しみいただけるような機会も設けています。お食事の形態は通常食のほか、ムース食の提供などのご相談にも応じています。
4.アテニティ玉川学園の周辺環境
アテニティ玉川学園は東京都町田市に位置します。小田急線 「玉川学園前」駅より徒歩5分のところに施設はあり、駅からのアクセスが良好なため、訪問時にとても便利な立地と言えます。近隣は緑が多く過ごしやすい住宅街で、駅前まで行くと、飲食店、スーパー、ドラッグストア、コンビニなどが充実しており、お買い物にとても便利な環境です。
※ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途お問合せください。(こちらの施設へのご入居は心身の状態によりご入居が必要と施設が認めた場合に可能となります。)
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、見学・ご入居に同行させていただいております。悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(アテニティ玉川学園)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | 西嶋医院 町田クリニック さんりつ在宅クリニック 町田 みんなの町田クリニック 東林間歯科 |
定期健康診断 | なし |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 131,660円〜 |
---|---|
家賃 | 48,700円 |
共益費 | 0円 |
管理費 | 55,000円 |
食費(1ヶ月) | 27,960円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都町田市玉川学園8丁目9-25 |
---|---|
アクセス | 小田急線 「玉川学園前」駅より徒歩5分 |
詳細情報
施設の種類 | 住宅型有料老人ホーム ホスピス |
---|---|
定員(戸) | 42戸 |
定員(人) | 42人 |
居室面積 | 10m2〜 |
事業主 | 株式会社 グッドパートナーズ |
事業主住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル 4階 |