施設説明
ベストライフ南小岩は、株式会社ベストライフが運営する介護付き有料老人ホームです。
1.ベストライフ南小岩について
共有の食堂スペースでは日々お食事の提供だけではなく、体操や塗り絵、脳トレ、季節に合った行事の提供を行っております。他にもご本人様の身体状況に合わせて個浴や機械浴などで対応をしており、寝たきりの状況でも入浴ができすっきりとした気持ちになっていただけます。また、居室は全室個室の設計になっておりプライベート空間も保たれつつも必要に応じたケアをご提供できるようになっております。面会に関しては施設内で感染症の流行が無い限りは制限なく外出や外食もお楽しみいただけます。
2.ベストライフ南小岩の医療・介護体制
日中常勤の看護職員が、健康管理室において健康相談への対応や日常的な健康管理を行っています。また、定期的に訪問診療に訪れる医師と連携し、必要に応じた医療ケアを提供します。外来での診察や入院等の緊急時に対応する総合病院とも協力関係にありますので、ご本人もご家族も安心してです。
24時間施設に常駐する介護職員は、ケアマネジャーが作成した個別ケアプランに沿った介護サービスを提供します。入浴や排せつの介助、お部屋の清掃やお洗濯などに加え、お買い物の代行なども行い、快適な毎日を送れるようサポートしています。
他にもご入居者様のケア中に施設でどのようにお暮ししたいかやホームでやってみたいことを伺いケアスタッフ間で共有してより良いサービスの提供に努めています。
3.ベストライフ南小岩のおすすめポイント
ベストライフ南小岩は、駅からの距離は離れてはいますがその分隣接している建物との圧迫感を感じにくい造りになっているだけではなく介護認定がまだ下りていない60歳以上の自立の方もご利用いただけます。居室内にトイレも設置されておりご自身のお部屋で長い時間をお過ごししたいニーズの方にもゆったりとお過ごしいただけます。
4.ベストライフ南小岩の周辺環境
東京都江戸川区の柴又街道沿いに位置しているホームです。ホームには瑞江駅と小岩駅からバスでアクセスができ、ホームの敷地内には駐車場がある為ご面会をお車で希望されている方も公共交通機関で面会予定の方も安心してご利用いただけます。
また、近隣にはコンビニエンスストアやパン屋、飲食店、スーパーマーケットがありちょっとしたお買い物や外食にご利用いただけます。
※料金は代表的な例で記載しております。ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途相談員までお問い合わせください。
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、施設見学・ご入居に同行させていただいております。
悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(ベストライフ南小岩)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | ・医療法人社団長伸会 市川南クリニック ・いわい歯科 ・木場病院 |
定期健康診断 | あり |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 159,270円〜 |
---|---|
家賃 | 76,250円 |
共益費 | 0円 |
管理費 | 22,000円 |
食費(1ヶ月) | 61,020円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都江戸川区南小岩2-4-29 |
---|---|
アクセス | JR総武線「小岩」駅南口3番のりばより京成バス「南小岩二丁目」下車徒歩2分(約160m) 都営新宿線「瑞江」駅1番のりばより京成バス「南小岩二丁目」下車徒歩2分(約160m) |
詳細情報
施設の種類 | 介護付き有料老人ホーム |
---|---|
定員(戸) | 45戸 |
定員(人) | 45人 |
居室面積 | 20.25m2〜20.7m2 |
事業主 | 株式会社ベストライフ東日本 |
事業主住所 |
〒163-0229 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング29階 |