施設説明
しまナーシングホーム中野は、株式会社しまナーシングホームが運営する介護付き有料老人ホームです。
1.しまナーシングホーム中野について
地上3階建、地震に強い鉄筋コンクリート造の介護付き有料老人ホームです。屋上には、たくさんの鉢植えに様々な花が咲き誇る庭園があり、周辺の街並みを一望しながら外気浴を楽しめます。共用浴室は個浴タイプが採用されており、毎回お湯を入れ替えて消毒をするなど、衛生面に配慮がされています。特別浴槽と機械浴も備えていますので、介護度が高い方も安全に入浴をお楽しみいただけます。敷地内に増設された別館は2階建てで、応接室や歓談スペース、リハビリスペースとして利用されています。
居室は、広さの異なる完全個室が40室ございます。介護用ベッドを完備したお部屋にはナースコールが配備されていますので、スタッフと繋がれる安心感と共にお過ごしいただけます。
2.しまナーシングホーム中野の医療・介護情報
介護スタッフ、看護スタッフ、共に24時間施設に常駐しているため、夜間も安心してお過ごしいただける介護付き有料老人ホームです。施設内各所に安心見守りカメラが設置されており、スタッフルームで集中管理していますので、認知症の方の不意な行動などにも気付き易く、不測の事態を防ぐ効果があります。医療体制が整った施設のため、末期がんや胃ろう、脳血管疾患など、医療依存度の高い方もご入居いただけます。身体機能の維持と向上を図るリハビリにも力を入れており、リハビリスペースに設置されている機器を使用して、理学療法士が組むプログラムでの機能訓練を行えます。
3.しまナーシングホーム中野のおすすめポイント
施設での生活リズムにメリハリを与えてくれるレクリエーションが、種類豊富に実施されています。季節の移り変わりを実感できる年中行事として、お正月、節分、お花見、納涼祭など、スタッフや他のご入居者様、ボランティアの方々と共に、楽しい時間をお過ごしいただけます。
ダイニングで提供される出来立てのお食事は、毎食施設内の厨房で調理されています。毎食の献立は栄養士がバランスを考慮して作成し、どのご入居者様にも食べる楽しみを保っていただけるよう、きざみ食やミキサー食にも対応して提供しています。
4.しまナーシングホーム中野の周辺環境
東京都中野区にあるしまナーシングホーム中野は、西武新宿線『野方』駅南口から徒歩約11分ほどのエリアに位置しています。JR中央線・総武線『中野』駅からバスでのアクセスも可能なため、訪問されるご家族にとって、大変便利な立地といえます。
※料金は代表的な例で記載しております。ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途相談員までお問い合わせください。
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、施設見学・ご入居に同行させていただいております。
悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(しまナーシングホーム中野)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | ●ぼだい樹クリニック ●おいかわ内科在宅クリニック ●医療法人社団泉樹会 ホームクリニックなかの ●医療法人社団大清会 野沢デンタルクリニック |
定期健康診断 | あり |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 7,500,000円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 7,500,000円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 188,826円〜 |
---|---|
家賃 | 0円 |
共益費 | 33,880円 |
管理費 | 91,410円 |
食費(1ヶ月) | 55,836円 |
光熱費 | 7,700円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都中野区野方2丁目10番2号 |
---|---|
アクセス | ◎西武新宿線『野方』駅南口より徒歩約11分 ◎JR中央線『中野』駅北口より「野方」方面行きバス乗車 →「八幡前」停下車 徒歩5分 |
詳細情報
施設の種類 | 介護付き有料老人ホーム |
---|---|
定員(戸) | 40戸 |
定員(人) | 40人 |
居室面積 | 13.75m2〜17.6m2 |
事業主 | 株式会社しまナーシングホーム |
事業主住所 |
〒162-0812 東京都新宿区西五軒町11番10号 |