施設説明
ココファン世田谷砧は、株式会社学研ココファンが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
1.ココファン世田谷砧について
ココファン世田谷砧は、全51戸の5階建てサービス付き高齢者向け住宅です。気ままな一人暮らしを満喫できるシンプルな1Rタイプのお部屋から、ご夫婦水入らずでゆったり生活できる1LDKタイプのお部屋まで、4タイプのお部屋がございます。全居室トイレと洗面台、ナースコール完備で、ユニットバスとミニキッチンが付いている居室もあり、ライフスタイルに合ったお部屋をお選びいただけます。
館内は、幅を広く取った廊下や段差のない開口部など、バリアフリーの基準を満たした設計で、どなたにとっても安全で暮らしやすい住環境となっています。各フロアに設置されたラウンジスペースやダイニングルームで、居住者様同士の交流もかないます。
2.ココファン世田谷砧の医療・介護情報
ココファン世田谷砧では、医療ケアや介護ケアが必要な場合、ご自身の健康状態やお身体状態に合わせて、訪問看護サービスや訪問介護サービスをご利用いただけます(別途ご契約が必要です)。館内には24時間体制でスタッフが常駐しており、夜間や早朝でも緊急コールへの対応が可能です。介護度が高く通常の入浴が困難な場合も、介護スタッフによる介助を受けることで、機械浴室での安全な入浴が可能です。協力医療機関による訪問内科診療、訪問歯科診療もございます。
3.ココファン世田谷砧のおすすめポイント
ココファン世田谷砧では、フロントサービスとして、宅配便の受け取りやお預かり、電話の取り次ぎ、タクシーの配車、ゴミ出しのお手伝いなどをご利用いただけます。また保守点検や電球取り換えの代行なども、必要に応じてスタッフが行います。
また、ダイニングルームでは様々なレクリエーションを実施しています。脳活性化プログラム『脳元気タイム』では、書写や計算といった「学習」、輪投げやゴルフのような「ゲーム」等を行っています。季節を感じられる年中行事のお祝いイベントも随時開催されています。
4.ココファン世田谷砧の周辺環境
ココファン世田谷砧は、東京都世田谷区に位置しています。日本大学商学部のキャンパスに隣接しているため、小田急小田原線『成城学園前』駅とを結ぶバス便が豊富で外出に便利です。徒歩圏内にドラッグストアやコンビニ、スーパーがございますので、日常のお買い物に困ることはないでしょう。梅林やバラ園のある「大蔵運動公園」にも近く、気持ち良くお散歩ができます。
※料金は代表的な例で記載しております。ご入居にあたっての条件や料金等の詳細に関しましては、別途相談員までお問い合わせください。
ハピネス老人ホーム紹介センターでは、施設見学・ご入居に同行させていただいております。
悩みや不安、疑問点などを一緒に解決させてください。
入居相談や見学予約の際は、お気軽にご連絡くださいませ。
ハピネス老人ホーム紹介センター 担当相談員
施設紹介(ココファン世田谷砧)
介護・医療体制
介護
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
病院との連携
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | ●医療法人社団プラタナス 松原アーバンクリニック ●医療法人徳真会 青山クオーツデンタルクリニック |
定期健康診断 | あり |
疾病への対応
施設のこだわり・特徴
料金
入居時費用 | 260,000円 |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 260,000円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 213,100円〜 |
---|---|
家賃 | 130,000円 |
共益費 | 22,600円 |
管理費 | 0円 |
食費(1ヶ月) | 0円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 20,900円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
アクセス
住所 | 東京都世田谷区砧5-1-6 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線『成城学園前』駅 ●1番のりば(渋24)「渋谷駅行」バス乗車7分 →「日大商学部前」停より徒歩1分 ●2番のりば(都立01)「都立大学駅北口行」バス乗車7分 →「日大商学部前」停より徒歩1分 ●2番のりば(等12)「等々力操車場行」バス乗車7分 →「日大商学部前」停より徒歩1分 |
詳細情報
施設の種類 | サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
定員(戸) | 51戸 |
定員(人) | - |
居室面積 | 18m2〜42.65m2 |
事業主 | 株式会社学研ココファン |
事業主住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル |